2010/11/12
2010年11月12日(金)から27日(土)に中国・広州で開催される「第16回アジア競技大会」。今大会の日本選手団は、男子410名、女子329名、他役員で総勢1100名と史上最多の派遣となる。ハンドボールからは、男子16名、女子16名、役員10名の合計42名が今大会に臨む。出発に先立ち、ハンドボール選手団の壮行会が岸記念体育館において開催された。
関係者、協賛スポンサー各社、多数のメディアが集まり、選手団はメダル獲得へ向けて気持ちを高ぶらせた。
●ハンドボール日本代表選手団
男子 |
役職 |
氏名 |
所属・部署 |
チームリーダー
|
川上 憲太 |
(財)日本ハンドボール協会
|
監督 |
坂巻 清治 |
トヨタ車体(株)
|
コーチ |
中山 剛 |
湧永製薬(株)
|
総務 |
近藤 恒俊 |
大崎電気工業(株)
|
トレーナー |
赤尾 和彦 |
(株)TFAカンパニー
|
選手 |
篠内 克行 |
大崎電気工業(株)
|
松村 昌幸 |
湧永製薬(株) |
坪根 敏宏 |
トヨタ車体(株) |
末松 誠 |
大同特殊鋼(株) |
岸川 英誉 |
大同特殊鋼(株) |
宮﨑 大輔 |
大崎電気工業(株) |
門山 哲也 |
トヨタ車体(株) |
武田 享 |
大同特殊鋼(株) |
森 淳 |
大崎電気工業(株) |
富田 恭介 |
トヨタ車体(株) |
藤田 聖史 |
トヨタ車体(株) |
村上 秀行 |
トヨタ紡織九州(株) |
東長濱 秀作 |
湧永製薬(株) |
野村 喜亮 |
大同特殊鋼(株) |
豊田 賢治 |
大崎電気工業(株) |
海道 衛秀 |
トヨタ紡織九州(株) |
女子 |
役職 |
氏名 |
所属・部署 |
チームリーダー
|
西窪 勝広 |
オムロンリレーアンドデバイス(株) |
監督 |
黄 慶泳 |
オムロンリレーアンドデバイス(株) |
コーチ |
小薮 憲次 |
ソニーセミコンダクタ九州(株) |
トレーナー |
髙野内 俊也 |
(財)日本予防医学協会 |
技術スタッフ |
小笠原 一生 |
国立スポーツ科学センター |
選手 |
田代 ひろみ |
(株)北國銀行 |
藤間 かおり |
オムロンリレーアンドデバイス(株) |
毛利 久美 |
(株)ケーヒン |
新城 明奈 |
(株)サニクリーン広島 |
若松 里佳 |
(株)北國銀行 |
東濵 裕子 |
オムロンリレーアンドデバイス(株) |
横嶋 かおる |
(株)北國銀行 |
植垣 暁恵 |
オタフクソース(株) |
塩田 沙代 |
(株)香川銀行 |
藤井 紫緒 |
オムロンリレーアンドデバイス(株) |
伊藤 亜衣美 |
東洋電装(株) |
早船 愛子 |
レオン バロンマノ |
石立 真悠子 |
オムロンリレーアンドデバイス(株) |
巻 加理奈 |
オムロンリレーアンドデバイス(株) |
中村 香理 |
(株)北國銀行 |
髙橋 恵 |
ソニーセミコンダクタ九州(株) |
●壮行会の模様
|
 |
|
日本オリンピック委員会
福田 富昭 副会長
|
|
|
|
|
第16回アジア競技大会日本選手団
塚原 光男 総監督
|
|
|
 |
|
日本オリンピック委員会
市原 則之 専務理事
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
日本ハンドボール協会
渡邊 佳英 会長
|
|
|
 |
|
日本ハンドボール協会
多田 博 副会長
|
|
|
 |
|
日本ハンドボール協会
川上 憲太 専務理事
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
ハンドボール男子日本代表チーム
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|