平成25年度日本トップリーグ連携機構 審判研修会開催報告
2013/09/17
日本トップリーグ連携機構では、8月24日(土)〜25日(日)の2日間、味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)において審判研修会を開催いたしました。
この研修会は、日本トップリーグ連携機構に加盟する9競技12リーグの国際審判員もしくは国際審判員を目指す審判が一堂に会し、審判の資質向上と各競技の枠を超えた審判同士の交流を図ることを目的に行われたものです。全国各地から集まった53名の参加者は、2日間にわたり講義やグループワーク、実技研修、情報交換や交流を通じて課題を共有し、解決策を研究・討議しました。
|
◇8月24日(土)
時間 |
日程 |
13:00 |
開講式・オリエンテーション |
13:15 |
主催者挨拶 / 真下昇 副専務理事 |
13:30 |
特別講演 〜ラグビー元日本代表監督vs審判長の対談 |
15:15 |
アイスブレーキング |
19:00 |
夕食・情報交換会 |
開講式が行われ、事務局によるオリエンテーション、当機構の副専務理事 真下昇の挨拶の後、ラグビー元日本代表監督 向井昭吾氏と日本ラグビーフットボール協会審判委員長 岸川剛之氏の対談の形で特別講演が行われました。途中、参加者の疑問等の発言の場もあり、皆、緊張した面持ちで研修の意識を高めているように見受けられました。
|
|
|
|
|
|
|
続いて、公益財団法人 日本英語検定協会の根上洋介氏の進行で、一橋大学国際教育センターの阿部仁氏、株式会社アゴス・ジャパンの横山匡氏、株式会社ユーフォリアの橋口寛氏による、「審判に必要な国際力・語学研修」というテーマのアイスブレーキングが行われました。国際試合の場で、審判はどのようにコミュニケーションをとればよいか、アメリカのバスケットボールやアメリカンフットボールの試合における審判と監督・選手との実際のやりとりの映像も観ながら、グループ毎にブレインストーミングと発表がなされ、リラックスしながらも非常に刺激に満ちた時間になりました。なお途中、当機構の代表理事専務理事 市原則之から参加者の皆さんに挨拶がありました。
また初日の研修後には夕食・情報交換会が行われ、競技を超えて、活発な意見交換と交流が行われました。
|
|
|
|
|
|
|
|
◇8月25日(日)
時間 |
日程 |
8:30〜 |
集合・昨日のアセスメント |
8:45 |
実技研修〜走り方の技法(体育館) |
12:00 |
昼食 |
13:00 |
審判に必要な動体視力 講義・測定・解説 |
15:30 |
閉講式 |
二日目の午前中は体育館で、NPOニッポンランナーズの斎藤太郎氏による「走り方の技法」の指導が行われました。正しい走り方(こ・け・し走法)の説明の後、約2時間、審判にとって重要な、走法の実技研修が行われました。体幹を意識し、身体の構造と重力をうまく利用する走法は、身体にかかる負担を減らすことができます。たっぷり汗を流した後は、「コツをつかんだ」「すぐに試合で試してみたい」と笑顔で語っていました。
|
|
|
|
|
|
|
|
午後は、「審判に必要な動体視力」をテーマに、株式会社フェアプレイ・データの石橋秀幸氏、医療法人社団順孝会 あだち眼科の足立和孝先生、有安正規氏の講義の後、足立先生とスタッフの皆さんによる参加者の診断と測定が行われました。視力の検査から、なかなか体験できない動体視力の測定まで、様々な面から自分の目の現状を知るよい機会になりました。
|
|
|
|
|
|
すべての研修の終了後、閉講式が行われ、解散となりました。
参加者の皆様が、今回の研修での体験を踏まえて、今後のレベルアップに生かされることを祈念しております。また、本研修会にご参加いただきました、参加者の皆様、講師の皆様に心より感謝申し上げます。
|
<講師プロフィール>
特別講演
元日本代表監督 / コカ・コーラウエストレッドスパークスラグビー部GM 生年月日 :1961年10月2日 履歴 : 東海大学卒業。東芝入社。 選手・監督歴 :
コカ・コーラウエストレッドスパークスラグビー部の歴史 |
公益財団法人 日本ラグビーフットボール協会 審判委員会 委員長 1979年 私立目黒高校 卒業 |
審判に必要な国際力・語学研修
一橋大学 国際教育センター 准教授 1964年、横浜生まれ。学生時代はスポーツ記者を目指し、米国ミネソタ大学ジャーナリズム学部卒.。 |
株式会社アゴス・ジャパン 代表取締役 中学生時代をイタリアで、高校・大学をカリフォルニアで過ごす。 |
株式会社ユーフォリア 代表取締役 ダートマス大学Tuck School of Business修了(MBA)。 |
実技研修 〜走り方の技法〜
NPOニッポンランナーズ 1974年 東京都 生まれ 講師・指導 書籍一覧 |
審判に必要な動体視力 講義・測定・解説
医療法人社団 順孝会 あだち眼科 1958年生まれ 院長 医学博士 |
医療法人社団 順孝会 あだち眼科 1974年生まれ 視能訓練士長 保健科学博士 |
株式会社フェアプレイ・データ代表取締役 |