イチオシ!スポーツ Book Review一覧

オリンピックはなぜ、世界最大のイベントに成長したのか




 オリンピックは、アスリートにとって世界最高峰の舞台であるのと同時に、スポーツに携わる企業にとっても最大のビジネスチャンスとなる。そしてもちろんIOC(国際オリンピック委員会)にとっても、最大の事業なのだ。放映権料やスポンサー料は大会を重ねるごとにその額をつり上げ、「金の成るイベント」に変貌したオリンピックだが、この流れができたのはわずか25年前のことだという。本書は、IOCの初代マーケティング部長で、オリンピックを資金繰りにあえぐ破産寸前のアマチュアスポーツ大会から世界最高のスポーツの祭典へと成長させた立役者の一人、マイケル・ペイン氏がオリンピック・マーケティングやブランド構築の軌跡をつぶさに綴っている。IOCの当事者がオリンピックビジネスの舞台裏を描いた書は珍しく、それだけにリアリティーのある逸話の数々が新鮮だ。
 例えば、オリンピック史上最大の危機といわれたのが98年に発覚したソルトレークシティーの五輪招致に絡む贈収賄スキャンダル。ソルトレークシティーの組織委幹部がIOC委員に現金を送っていた事実が明らかになったのだ。IOCはまず、スポンサー対応に取りかかり、著者は当時のサマランチIOC会長から、主要スポンサーに会って問題解決のためにIOCが行っていることを具体的に説明するよう指示される。すぐにチャーター機でコカ・コーラ社本社のあるアトランタへ飛び、そこから米国各地、韓国、日本を回り、スポンサーに契約継続の理解を求めた。スキャンダルの火消しには約1年を要したが、「最終的には、大幅な改革を推進するきっかけになった」と結論づける。
 ソルトレークのスキャンダルを乗り越え、その後のオリンピックの繁栄は見ての通りだが、著者は同時に、オリンピックの将来への警鐘を鳴らすことも忘れていない。ドーピング問題、政治介入の排除にオリンピック開催都市の入札の健全運営など、問題も山積みだと指摘する。「成功は完全に崩壊しやすい」という著者の言葉には、20年間に及ぶ「戦い」の重みがある。