もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
表紙が「秋葉系コスプレ漫画本」のような高校生の姿で、ひときわビジネス書の書棚では異色を放っているのが今回ご紹介の一冊。題名も「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」と長く、「甲子園を目指す青春小説!」とある。青春小説なら小説の書棚にあるのが普通なのに、なぜビジネス書の書棚にあるのだろうと思ってしまう。 しかし、青春小説風に書かれてはいるが中身は、れっきとしたビジネス書だった。経営学の神様とまで言われている「P.F.ドラッカー」の『マネジメント』を、スポーツクラブ「高校野球部」に当てはめたらどうなるかという、とても意欲的で斬新な本である。 ドラッカーの『マネジメント』は、ダイヤモンド社から出ている「エッセンシャル版」でさえ厚く、内容も難しい。しかし、筆者の岩崎氏は、スポーツクラブ運営での「マネージャー」の役割の重要性や具体的な行動を小説風に物語としながら、『マネジメント』のポイントを分かりやすく説明している。 『マネジメント』を企業に当てはめて説明しようとするビジネス書は、今までもあった。しかし、スポーツクラブを例に挙げて、それも「経営学」とは縁の遠い高校の野球部という設定は、大変冒険だったろう。ところが、ドラッカー『マネジメント』の名著のためか、著者の能力によるものか、そのどちらでもあると思うが、「企業を例にしたもの」よりはるかに分かりやすい。 この本は、小説風に書かれてあるが、物語の筋書きの面白さはさておき、スポーツチームの「経営」を学ぼうとする人々に、その題材も分かりやすく、多くのヒントを含んでいる。
|