日本トップリーグ連携機構について
活動方針・事業計画
《2022年度》
「一般社団法人日本トップリーグ連携機構 新5ヵ年計画」については こちら
1.企業とスポーツ
① スポーツリーグ・
※「競技強化支援事業助成」対象事業予定
2.学びの場
①JTL勉強会(SMASH事業)
※「競技強化支援事業助成」対象事業予定
②GM研修会
※(公財)大崎企業スポーツ事業 研究助成財団 助成対象事業
3.インテグリティ
① 研修講師派遣(SMASH事業)
※「競技強化支援事業助成」対象事業予定
4.女子スポーツ
①Woman Athletes Project(WAP)
各種研修事業、社会貢献活動の実施、WAP TV、女性指導者・女性アスリートの指導者の連携、交流活動 等
5.競技普及
① ボールゲームフェスタの開催
全国50会場開催
②「あそビバ!」(SMASH事業)
全国20回開催
※「競技強化支援事業助成」対象事業予定
③「あそビバ!」プログラムの普及活動
(1)JTLプレイリーダー養成講習会
※「スポーツ振興くじ toto 助成」対象事業予定
(2)指導者養成講習会(普及)の開催
※「スポーツ振興くじ toto 助成」対象事業予定
6.指導者・審判
※「競技強化支援事業助成」対象事業予定
①指導者プロジェクト ★新規
②審判プロジェクト
(1)審判研修会
(2)審判長会議
7.スタジアム・アリーナ
ECSA(一般社団法人 Entertainment Committee for STADIUM・ARENA)
アリーナ・スタジアムの共有利用の連携
8.支援
感謝の夕べ
パートナー・協賛会員企業との連携活動の促進
企業勉強会、感謝の夕べなどでの連携