日本の次世代を担う子どもたちのスポーツ普及を推進し、子どもたちに夢と希望と健康を与えるイベントです。体を動かす楽しさを体験しながら、基本的な技術の習得や運動能力をアップさせる機会を提供し、子どもたちのスポーツライフを支援しています。
子どもたちに「運動あそび」や「スポーツ」の楽しさ・魅力を最大限提供するイベントです。午前は未就学児から小学校低学年の子どもとその保護者を対象に“運動あそび”を体験する「あそビバ!」、午後は小学生を対象に各競技の元トップアスリートなどの講師が指導し、複数の種目を体験する「キッズチャレンジ」を実施しています。
JTLプレイリーダーの資格を持った教育現場で活動する方や元トップアスリートが講師として、参加した親子を楽しく面白い“運動あそび”へリードします。
詳細はこちら当機構に加盟するリーグに所属、また所属していた元トップアスリートや普及コーチなどが講師として参加し、半日で複数の種目を体験、運動やスポーツの魅力を体感します。
元ラグビー日本代表選手
東芝ブレイブルーパス東京 アンバサダー
元スピードスケート日本代表選手
元女子プロ野球選手
元陸上短距離日本代表選手
元新体操日本代表選手
ゼオンアリーナ周南・周南市サッカー場
カヤバスタジアム(雨天時中止)
岩国市総合体育館アリーナ
マルマエスポーツセンター出水
三島市民体育館アリーナ
エア・ウォーターアリーナ松本(松本市総合体育館)
リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館
明石中央体育会館
鯖江市総合体育館
ひたちなか市総合体育館
指宿総合体育館
鳴門・大塚スポーツパークメインアリーナ
八雲町総合体育館
春日井市総合体育館
武蔵野総合体育館
ライトキューブ宇都宮
飯田市総合運動場・勤労者体育センター
県総合運動公園
鐘山スポーツセンター
タクミアリーナ(大館市樹海体育館)
御殿場市体育館
志布志運動公園体育館
田辺スポーツパーク体育館
J:COMアリーナ下関
滝沢総合公園体育館
高岡市竹平記念体育館
加須市民体育館・加須市民運動公園
アデリア総合体育文化センター アリーナ
北浦運動場
大田総合体育館
丹波篠山総合スポーツセンター
妙義総合運動公園
西都原運動公園屋内練習場
五島市中央公園市民体育館
菊陽町総合体育館
今治中央体育館
アダストリアみとアリーナ(※改修状況によりリリーアリーナMITOで開催)
坂出市立体育館
伊予三島運動公園体育館・多目的グラウンド
我孫子市民体育館
三好市池田総合体育館
4月5日(土) 山口県周南市
ゼオンアリーナ
周南・周南市サッカー場
5月10日(土) 岐阜県可児市
カヤバスタジアム
5月17日(土) 山口県岩国市
岩国市総合体育館アリーナ
5月25日(日) 鹿児島県出水市
マルマエスタジアム出水・
マルマエスポーツセンター出水
5月31日(土) 静岡県三島市
三島市民体育館アリーナ
4月5日(土) 山口県周南市
ゼオンアリーナ
周南・周南市サッカー場
5月10日(土) 岐阜県可児市
カヤバスタジアム
5月17日(土) 山口県岩国市
岩国市総合体育館アリーナ
5月25日(日) 鹿児島県出水市
マルマエスタジアム出水・
マルマエスポーツセンター出水
5月31日(土) 静岡県三島市
三島市民体育館アリーナ
6月14日(土) 長野県松本市
エア・ウォーターアリーナ松本
(松本市総合体育館)
6月29日(日) 北海道旭川市
リクルートスタッフィング
リック&スー旭川体育館
7月12日(土) 兵庫県明石市
明石中央体育会館
8月3日(日) 福井県鯖江市
鯖江市総合体育館
8月10日(日) 茨城県ひたちなか市
ひたちなか市総合体育館
8月24日(日) 鹿児島県指宿市
指宿総合体育館
8月31日(日) 徳島県
鳴門・大塚スポーツパークメインアリーナ
9月6日(土) 北海道八雲町
八雲町総合体育館
9月14日(日) 愛知県春日井市
春日井市総合体育館
9月15日(月) 東京都武蔵野市
武蔵野総合体育館
9月23日(火) 栃木県宇都宮市
ライトキューブ宇都宮
9月27日(土) 長野県飯田市
飯田市総合運動場・勤労者体育センター
10月4日(土) 愛媛県
県総合運動公園
10月4日(土) 山梨県富士吉田市
鐘山スポーツセンター
10月19日(日) 秋田県大館市
タクミアリーナ(大館市樹海体育館)
10月25日(土) 静岡県御殿場市
御殿場市体育館
11月1日(土) 鹿児島県志布志市
志布志運動公園体育館
11月3日(月) 和歌山県田辺市
田辺スポーツパーク体育館
11月9日(日) 山口県下関市
J:COMアリーナ下関
11月15日(土) 岩手県滝沢市
滝沢総合公園体育館
11月16日(日) 富山県高岡市
高岡市竹平記念体育館
11月22日(土) 埼玉県加須市
加須市民体育館・加須市民運動公園
11月29日(土) 愛知県岩倉市
アデリア総合体育文化センター アリーナ
11月30日(日) 茨城県行方市
北浦運動場
12月7日(日) 島根県大田市
大田総合体育館
12月13日(土) 兵庫県丹波篠山市
丹波篠山総合スポーツセンター
12月20日(土) 群馬県富岡市
妙義総合運動公園
12月21日(日) 宮崎県西都市
西都原運動公園屋内練習場
1月17日(土) 長崎県五島市
五島市中央公園市民体育館
1月18日(日) 熊本県菊陽町
菊陽町総合体育館
1月25日(日) 愛媛県今治市
今治中央体育館
2月1日(日) 茨城県水戸市
アダストリアみとアリーナ(※改修状況によりリリーアリーナMITOで開催)
2月7日(土) 香川県坂出市
坂出市立体育館
2月23日(月) 愛媛県四国中央市
伊予三島運動公園体育館・多目的グラウンド
3月1日(日) 千葉県我孫子市
我孫子市民体育館
3月7日(土) 徳島県三好市
三好市池田総合体育館
どこで開催されていますか?
全国各地で開催しております。年度によって開催場所は異なりますので詳しくは開催一覧をご覧ください。
対象年齢を教えてください。
プログラムの対象としては以下の通りです。
〈あそビバ!〉年中~小学3年生とその保護者
〈キッズチャレンジ〉小学1~6年生
※開催地によって対象年齢の幅が異なりますので各会場の募集チラシをご確認ください。
プログラムの実施時間はどのくらいですか?
基本的にはあそビバ!は120分、キッズチャレンジは160分(40分×4種目)が実施時間となります。(ただし、時期や会場によって異なります)
参加費は無料ですか?
多くの会場では参加費無料での実施となっておりますが、参加費を徴収する場合もございます。
当日の持ち物を教えてください。
運動に適したシューズ、水分、その他運動時に必要なものをご用意ください。
※あそビバ!については親子参加型のイベントとなりますので、お子様だけでなく保護者の方もシューズのご持参をお願いしております。
どこから申し込みができますか?
実施市町村のHPや広報誌、学校を通して配布される募集チラシをご参照の上、お申し込みください。
※当機構のHPからは申込は受付しておりません。
どちらか一方のプログラムに参加することは可能ですか?
対象年齢が異なるため、それぞれ別申込となります。
また、お子様の年齢によっては両プログラムに参加いただくことも可能です。
子どもだけでの参加はできますか?
〈あそビバ!〉親子参加型のイベントとなりますので、お子様のみの申込はできません。
〈キッズチャレンジ〉お子様のみの申込は可能です。
参加の特典などはありますか?
当日の参加者にはTシャツとゲスト・講師のサイン入り修了証をプレゼントしております。
※Tシャツのサイズは選択可能ですが、色については会場によって異なるため選ぶことはできません。ご了承ください。
講師はどんな方が務められますか?
各プログラムの講師一例です。
〈あそビバ!〉JTLプレイリーダーの資格を持つ教育現場で活動される方や元トップアスリート
〈キッズチャレンジ〉当機構に加盟するリーグに所属、また所属していた元トップアスリートや普及コーチなど
自治体・スポーツ協会及び指定管理団体など